
- 1 : 2024/10/05(土) 07:36:32.37 ID:pliEObup9
-
10/5(土) 7:02配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/7124b75ce154551828a766ee742a20b408b64ce2「これ、前にもやってなかった?」――。最近のNHKの番組を見て、そう感じる人も少なくないのでは。ドラマなどは再放送要望が多く、膨大なアーカイブ(過去番組)を活用しない手はないらしいが、周辺を取材すると、「事業支出1000億円削減」の基本方針が制作現場に重くのしかかり、新番組はおろか、レギュラー番組でさえ新作が打ち出しにくい厳しい台所事情が見えてきた。(文化部 旗本浩二)
番組の初回放送を見逃すケースはよくあり、NHKは多くの番組で再放送枠を用意している。それでもなお、見逃し番組や秀作を改めて見たいという要望が一定数寄せられている。視聴者対応報告によれば、放送・番組に関して寄せられた意見や問い合わせのうち、ここ数年は5~8%が再放送に関するものとなっている。
これらを踏まえ、たとえば往年の連続テレビ小説が総合テレビで昼に、NHKBSでは朝に過去作が放送されている。現在は「ちゅらさん」(2001年)、「カーネーション」(11~12年)がそれぞれ放送中だ。ドラマではほかに、名作と言われる「坂の上の雲」(09~11年、いずれも年末に89分版を放送)も、総合で44分版が再放送中だ。昔の番組を通して今の時代を見直すという意味もあり、視聴者が強く望んでいるのなら、こうした取り組みも評価される。
■「保有する映像資産を最大限活用」とは言うものの
でも、とりわけ最近のNHKBSはそうとも言い切れないのではないか。昨年12月、BS1とBSプレミアムという2K(ハイビジョン画質)チャンネルが一本化された。“凝縮”がアピールされ、再放送比率も増えていないというが、それでも見覚えのある番組にお目にかかるケースが多く、あまり凝縮感は感じられない。
10月1日朝刊に掲載されたNHKBSの番組表。夕方以降「選」が並んだ
それは「選」とつく過去番組の放送が多いからかもしれない。10月1日のNHKBSの番組表を見ると、「美の壺 選」(午後5時30分)、「鉄オタ選手権 選」(同6時)、「世界ふれあい街歩き 選」(同7時)、「新日本風土記 選」(同8時)と、視聴者の多い夕方以降の時間帯に実に3時間半にわたって「選」がついていた。「選」は次回作に視聴者を誘導することなどを目的に編成する番組のことだそうで、新聞の番組表にも再放送を示す「再」マークは記されない。
地上波番組がNHKBSで放送されることもある。たとえば、「アナザーストーリーズ」では、総合で今年2月に「これでいいのだ!天才バカボン誕生」が放送されたが、同じものが9月にNHKBSで放送されている。こちらも「再」マークはついていなかった。利用者が限られる4Kや8Kの番組を2KのNHKBSや総合、Eテレで流すなら理解できるが、これは明らかに再放送では? 広報局に疑問を投げかけると、「地上と衛星で、放送波をまたがる番組を放送する場合は、再放送マークはつけていない」との回答があった。
稲葉延雄会長は9月18日の定例記者会見で視聴者から再放送の要望が多いとした上で、「保有する映像資産を最大限活用し、期待に応えていきたい」と述べた。しかし職員の間からは「カネがないから新番組が作れないんですよ」との声も漏れる。24~26年度の経営計画では、昨年10月からの受信料1割値下げによる収入減を踏まえ、支出を大幅に抑制。27年度には、23年度予算の約15%にあたる1000億円を削減して公共放送事業を運営する目標を立てている。この目標が実際の番組制作に影を落としているのは事実のようだ。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
- 2 : 2024/10/05(土) 07:38:15.74 ID:Ap2aXrlK0
-
NHKに限らず再放送とテレビショッピングばっかのBS
テレビマンは自分達が仕事が出来る優秀な人間なんだという誤解から目を覚ました方が良いですよ^ ^
- 3 : 2024/10/05(土) 07:39:38.24 ID:xp7aQcww0
-
人件費高すぎだからだろ
解散しろ - 4 : 2024/10/05(土) 07:40:22.60 ID:S9nf2b9t0
-
BSPを返せ
- 5 : 2024/10/05(土) 07:40:29.35 ID:nfjb8qze0
-
大谷MLBに年間180億払ってるからなw
- 6 : 2024/10/05(土) 07:40:30.96 ID:H7RiK9xm0
-
再放送はありがたいから別にこのままでいい
- 7 : 2024/10/05(土) 07:40:39.98 ID:e1OTA5R80
-
大谷チャンネル
- 8 : 2024/10/05(土) 07:40:57.66 ID:VkjYBKyK0
-
誰も見とらんメジャーリーグをまずどうにかせぃ
- 13 : 2024/10/05(土) 07:44:33.27 ID:6Bs5qM890
-
>>8
むしろメジャーリーグしか観てないんだが - 14 : 2024/10/05(土) 07:45:55.45 ID:8FDANRUQ0
-
>>8
メジャーリーグしかないような - 17 : 2024/10/05(土) 07:46:40.55 ID:qegBEMGC0
-
>>8
メジャーリーグなくなったら、BSいらんやん - 9 : 2024/10/05(土) 07:41:08.86 ID:z2YaAb900
-
日本再放送協会(NSK)に改名
- 10 : 2024/10/05(土) 07:41:53.83 ID:a04Xm+Ho0
-
平均給料何千万円なんでしたっけ?
- 11 : 2024/10/05(土) 07:42:54.29 ID:NM6kA8cU0
-
>>1
なぁ。民放のBS 通販番組ばっか 地上波でも油断すると通販番組やってて何言ってんの? - 12 : 2024/10/05(土) 07:44:19.84 ID:UmUu3jNZ0
-
タクシー代に天下り代
そもそも給与が高すぎやな
バブル崩壊後も30年あげてきてる
公務員に合わせて - 15 : 2024/10/05(土) 07:46:06.35 ID:rwwO4q6m0
-
無駄に人員多いんだよ
- 16 : 2024/10/05(土) 07:46:09.24 ID:u/BggNTc0
-
持て余してるなら返上しろよ
国のものなんだし - 18 : 2024/10/05(土) 07:46:56.32 ID:WKOBbGxI0
-
ゴルフのPGAツアー手放すとはなあ
- 19 : 2024/10/05(土) 07:46:58.84 ID:zvcHY3F40
-
6021億円国民からみかじめ料取っといて赤字とかありえん
民業圧迫のバラエティーやドラマやメジャー中継やめろ - 21 : 2024/10/05(土) 07:49:10.21 ID:0N9cYQxy0
-
毎年受信料が7000億入ってくるのに金がないってなんに使ってんの?
- 22 : 2024/10/05(土) 07:49:36.48 ID:8M0vll7L0
-
子会社に金流しすぎ
- 23 : 2024/10/05(土) 07:49:36.71 ID:qWAqPn/10
-
こころ旅もジジイの体調じゃなくて予算がないのか
- 24 : 2024/10/05(土) 07:49:41.80 ID:0McTyl1s0
-
大谷お前だぞ
- 25 : 2024/10/05(土) 07:50:22.62 ID:kjPs/gh70
-
そもそもドラマ作りすぎじゃないか
朝ドラ、大河、あと週2本くらいでいいよう思うんだが
残りは自前のアナウンサー使ってニュースやってればいい - 26 : 2024/10/05(土) 07:50:22.95 ID:jtkFjhGh0
-
開始時の1時間に1回ニュースやったり株価垂れ流して退屈だった頃に比べたらって感じだけど
見ないもんは見ない - 28 : 2024/10/05(土) 07:50:43.00 ID:t2j34Z+90
-
過去のやってくれるのは有り難いけどな
遠野物語も見れたし - 29 : 2024/10/05(土) 07:51:20.27 ID:eaIoV/b20
-
大谷いらねえよ
何で公共放送でMLBなんか流してんの? - 30 : 2024/10/05(土) 07:51:26.18 ID:VFyKTQMl0
-
地上波契約 →年額12276円
地上波+衛星→年額21765円
これでほぼ倍額 - 31 : 2024/10/05(土) 07:51:34.48 ID:XSAidkvZ0
-
大谷マネーに投資しすぎ
- 32 : 2024/10/05(土) 07:51:37.57 ID:ovQU9LLQ0
-
BS松竹東急知ってる?
- 33 : 2024/10/05(土) 07:51:57.30 ID:HnRyXhAz0
-
国営化して職員全て地方公務員扱いにしろ
- 34 : 2024/10/05(土) 07:52:01.58 ID:fsQwlERa0
-
受信料を10倍にして強制徴収にすれば解決
- 35 : 2024/10/05(土) 07:52:25.79 ID:M/ReHWxi0
-
むしろどんどん過去のものやってくれよ
あの時見ときゃよかったって思うものがいっぱいある。 - 36 : 2024/10/05(土) 07:52:29.31 ID:ECRYA2di0
-
高額な受信料はNHK職員の給料に消えて番組を作る費用には使いません
- 37 : 2024/10/05(土) 07:52:37.49 ID:aEIz45Ng0
-
>>1
NHK全部をカットしろ。もういらん。 - 38 : 2024/10/05(土) 07:53:10.37 ID:SCooOB5r0
-
女アナウンサーが毎日違う服着てるけど
紙読むだけの仕事に必要ないだろ - 45 : 2024/10/05(土) 07:55:05.91 ID:aEIz45Ng0
-
>>38
裸でやれば受信料払う意味があるかも。 - 54 : 2024/10/05(土) 07:57:05.32 ID:HnRyXhAz0
-
>>38
それより地方局の女子アナウンサーってブサイク多すぎない - 55 : 2024/10/05(土) 07:57:16.33 ID:m1OPszd70
-
>>38
男性アナウンサーいつも同じスーツなの? - 39 : 2024/10/05(土) 07:53:22.66 ID:QAgkF5QS0
-
地上波も再放送だらけじゃん
- 40 : 2024/10/05(土) 07:53:52.14 ID:8M0vll7L0
-
ちなみに大相撲には年30億です
- 41 : 2024/10/05(土) 07:54:07.29 ID:k0hBE5gd0
-
海外との自然系の共同制作とか金ぼったくられてるやろ
電車に定点カメラのとかいくら払ってんや - 42 : 2024/10/05(土) 07:54:31.40 ID:FTpDkJFN0
-
世界ふれあい街歩きも再放送ばっかだよな
- 43 : 2024/10/05(土) 07:54:37.38 ID:7rfOi4wr0
-
BS受信料月2000円くらい取ってるのに?
- 44 : 2024/10/05(土) 07:55:05.41 ID:oqOS9NPA0
-
人件費減らしてリストラしろよ
- 46 : 2024/10/05(土) 07:55:19.01 ID:7GfXVJ6m0
-
今までが使い過ぎなだけやろ
芸人とかいらんしナレもアナにやらせろ - 47 : 2024/10/05(土) 07:55:20.92 ID:IGHWpXdF0
-
ん?受信料とってるのに?
金ないなら給料下げろよ - 48 : 2024/10/05(土) 07:55:30.72 ID:kjPs/gh70
-
金足りないと言っておく方が都合良いのもあるしな
- 49 : 2024/10/05(土) 07:55:49.86 ID:73j1Spxr0
-
大谷ドジャースごときに金使い過ぎなんじゃないのか
あと再放送なら5年、10年前のドキュメンタリー、世界ふれあい街歩き、世界で一番美しい瞬間とかやれよ。BSプレミアムがなくなったのに、放送する番組も減るっておかしいだろ。 - 50 : 2024/10/05(土) 07:56:20.89 ID:XoTkNEFZ0
-
災害時に必須のラジオだけ税金で残して後は売り払った方が良いよ
コスパが悪過ぎる - 51 : 2024/10/05(土) 07:56:32.65 ID:Of6cpFeT0
-
BS解約したわ
- 52 : 2024/10/05(土) 07:56:46.03 ID:OM5/Plxa0
-
リストラすりぁいいがな
- 53 : 2024/10/05(土) 07:56:46.77 ID:ovQU9LLQ0
-
金がないなら職員リストラしろよ 無能共を
- 56 : 2024/10/05(土) 07:57:37.89 ID:ZPPQQtZU0
-
は?勝手にチャンネル半分に減らして料金はそのままみたいな悪どい商売やってるからだろ
4Kを見られない環境だってわかってる人の受信料は半額にすべきなのに
ぼったくってるから契約者からも逃げられるんだよ - 57 : 2024/10/05(土) 07:57:41.38 ID:dhn0HjNo0
-
民放BSも通販と再放送多いぞ。なぜか[再]つけてないし。
コメント