
- 1 : 2024/08/18(日) 23:02:32.25 ID:ABQAbg9h9
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab8a373d216f583596bdd94d798156d6c3cfed82
うどん好き・上沼恵美子「そば好きはインテリ、見栄っ張り」に「ますおか」岡田圭右が困惑
タレントの上沼恵美子が、18日に放送された大阪・読売テレビ「上沼・高田のクギズケ!」(関西・中京ローカル)で、「そば好きはインテリ」と発言し、麺はそば派のゲストの「ますだおかだ」岡田圭右を困惑させた。
番組ではパリ五輪の名場面や様々な話題を総括。レスリングの男子グレコローマンスタイル77キロ級に初出場して金メダルを獲得した日下尚(くさか・なお、23)=三恵海運=が香川出身とあって「うどんパワーで耐え抜いた」とコメントした話題を取り上げた。
上沼は「うどんか。大好きよ。麺の中ではダントツうどん」とうなずき、自身が兵庫・淡路島出身とあって「そうめんやな」と地元名産も追加したが、大阪出身の岡田が「僕はそばです」と“そば派”だと明かすと「なんかインテリぶってるな!」と一蹴した。
岡田は「そんな発想、ないで、今」と反論すると「ある。『そば好きです』ってインテリで理屈ぽくって、なんか一ひねり言うやろ。『そばがき、ある?』とか。日本そば食べる人って、見栄っ張りや。ホンマに頭いい」と持論を展開した。
これには同じくゲストで、青年時代を神戸で過ごしたお笑いコンビ「ヤーレンズ」の出井隼之介も「そば好きですけど、言いづらい…」と苦笑した。
- 2 : 2024/08/18(日) 23:03:33.50 ID:RGlYfy3R0
-
2なら上沼恵美子とディープキス出来る
- 3 : 2024/08/18(日) 23:04:06.00 ID:Mshu3TLf0
-
>>2
おめでとう - 17 : 2024/08/18(日) 23:10:28.75 ID:P3ZVgpOR0
-
>>2
口の中のうどんを蝶々結び出来るよう練習ね。 - 4 : 2024/08/18(日) 23:05:52.14 ID:J82ySH290
-
うどん好きは偏屈なの?
- 5 : 2024/08/18(日) 23:06:33.20 ID:0p7C1Dae0
-
両方好きでええやん
- 6 : 2024/08/18(日) 23:07:14.43 ID:vtbW7niy0
-
そば業界から怒られろよ
- 7 : 2024/08/18(日) 23:07:40.07 ID:vYhR9JnC0
-
知障や中卒、高卒、Fランはうどん好きということか
- 8 : 2024/08/18(日) 23:07:42.11 ID:Pk4fABhx0
-
こういう奴は きのこの山派
- 9 : 2024/08/18(日) 23:08:14.56 ID:KStHo0nM0
-
じゃあうどん好きは頭悪いんだね
- 10 : 2024/08/18(日) 23:08:32.39 ID:3K3dTTDt0
-
歳取るとうどんは重たくて蕎麦に傾くものだが上沼婆さん内臓が元気なんだな
- 44 : 2024/08/18(日) 23:17:26.05 ID:MvztdCWq0
-
>>10
そばは消化悪いから逆だと思うよ - 11 : 2024/08/18(日) 23:09:08.12 ID:de9gOgCS0
-
>>1
公共の電波で、そんな根拠のないことを言っていいのか? - 12 : 2024/08/18(日) 23:09:13.93 ID:DXkgQKSE0
-
故笑福亭仁鶴師匠
「そばなんて貧乏人の食いもんや」
- 85 : 2024/08/18(日) 23:26:30.46 ID:rtGNUmGm0
-
>>12
蕎麦切り発祥の地信州の人間としては同意せざるを得ない。コメや麦が育たない痩せた土地で唯一育つのが蕎麦だから。年配者は「蕎麦なんて貧乏の象徴づらい?うどんとかそうめんの方が金持ちの食いもんずら」と言ってる。 - 111 : 2024/08/18(日) 23:32:01.20 ID:DXkgQKSE0
-
>>85
大阪の粉もん文化見てると
小麦粉はむしろ
庶民の象徴みたいなもんやけどねw - 13 : 2024/08/18(日) 23:09:27.93 ID:QFHpg0dc0
-
たぬき
- 14 : 2024/08/18(日) 23:09:56.34 ID:0p7C1Dae0
-
重盛さと美のちゅっちゅ棒の話が1番面白かった。福岡ってチューペット、ちゅっちゅ棒って言うんやな。エ口い
- 15 : 2024/08/18(日) 23:09:58.06 ID:QctBusGC0
-
うどんは太りやすい
- 16 : 2024/08/18(日) 23:10:02.69 ID:mC7ImTNq0
-
山下達郎「うどんは病人が食うもの」
- 33 : 2024/08/18(日) 23:14:48.66 ID:7LiX5Wg+0
-
>>16
うどんや風一夜薬 - 18 : 2024/08/18(日) 23:10:32.14 ID:qms/815n0
-
焼きうどんvs焼きそばなら蕎麦だが
- 19 : 2024/08/18(日) 23:10:39.73 ID:ay9lpWRJ0
-
冗談【じょうだん】
- 20 : 2024/08/18(日) 23:10:51.42 ID:KU+lVD0h0
-
赤いきつねと緑のたぬき
- 42 : 2024/08/18(日) 23:16:48.40 ID:z9/KSMlg0
-
>>20
蓮舫と小池百合子 - 21 : 2024/08/18(日) 23:11:39.05 ID:OtMTZ+iJ0
-
この人、歳くってるけど結婚してご意見番PTAママタレ枠に入った元女芸人とか元アイドルみたいなもんだよな(´・ω・`)
芸人としてママタレ枠使わないキンタロー。とか、結婚しても所帯じみない女優、アイドルは立派なんだなあとこの人見てると今さら思う
芸がない人ほど家庭の話題に逃げる感じ - 22 : 2024/08/18(日) 23:11:56.42 ID:ay9lpWRJ0
-
つゆにちょっとだけつけるのが通とか言うあれのイメージがインテリ
- 23 : 2024/08/18(日) 23:12:27.64 ID:zW8/aBSV0
-
大阪がうどん文化で、
東京・栃木がそば文化っていうだけ。
群馬埼玉もうどん文化といえるね - 24 : 2024/08/18(日) 23:12:30.60 ID:Sb+3/ayO0
-
東京だと蕎麦一択だったからな
丸亀製麺とか出てきてやっとメジャーになってきた感じ - 25 : 2024/08/18(日) 23:12:45.95 ID:aDLChbr10
-
この様子だとうどん・素麺が好きな人は偏屈なようだ
- 26 : 2024/08/18(日) 23:12:55.59 ID:sQhFEtKZ0
-
蕎麦好きは粋でいなせぶってる感じはあるな
食い方にこだわりがあったり通ぶってたり - 107 : 2024/08/18(日) 23:31:27.01 ID:8dwmyQQQ0
-
>>26
そういった人が多いからな。
単なる穀荒穀物だったのにお高くとまっている印象 - 27 : 2024/08/18(日) 23:13:24.13 ID:Y1C+EYKb0
-
なんで二派に分けて片一方けなす必要あんのかねえ。
今どき、そういう漫才流行らんだろ
関西出汁には、そばは合わんと思うけどな - 28 : 2024/08/18(日) 23:13:40.93 ID:zNg3hYET0
-
蕎麦はインテリ言うより伝統やろw
- 30 : 2024/08/18(日) 23:13:52.46 ID:ho/X7RL30
-
これはほんまやわ
関西の駅の立ち食いうどん屋でそば食べてるのは関西の人やない
東京から来たシュッとした人だけやわ - 34 : 2024/08/18(日) 23:15:04.28 ID:JHMkC4Y80
-
>>30
蕎麦食うてますけども - 31 : 2024/08/18(日) 23:14:13.00 ID:GXRXiLol0
-
大阪人ってどんぶり屋のランチとかでうどんかソバの付くセットで絶対ソバは選ばないってなそれも冷たいソバは
- 32 : 2024/08/18(日) 23:14:19.08 ID:o7Mpqlyf0
-
東京で総スカン食らった被差別部落専用芸人モドキ
- 35 : 2024/08/18(日) 23:15:08.04 ID:wWBinarx0
-
わいは出雲出身だから許して
- 66 : 2024/08/18(日) 23:23:48.56 ID:hEgp1hN30
-
>>35
割子そば大好き - 36 : 2024/08/18(日) 23:15:37.71 ID:KU+lVD0h0
-
大阪はうどん、東京はそばってことか?
東京はインテリが多いと - 38 : 2024/08/18(日) 23:16:22.27 ID:xJLYpAk00
-
蕎麦もうどんもうまいよね
- 39 : 2024/08/18(日) 23:16:31.06 ID:MvztdCWq0
-
てかそばとうどんて別物じゃね?うどん比べるなら冷や麦そうめんかと思う
- 40 : 2024/08/18(日) 23:16:39.23 ID:WpUS7r420
-
長野県民はインテリということか
- 41 : 2024/08/18(日) 23:16:47.95 ID:/dkPsxXP0
-
うどん好き
下品・田舎者 - 43 : 2024/08/18(日) 23:17:17.05 ID:Ujen0DBp0
-
ネタが平和でいいね
- 45 : 2024/08/18(日) 23:17:56.23 ID:Jd67XVKr0
-
幼稚園レベル
- 46 : 2024/08/18(日) 23:18:07.47 ID:PkXIk/Ps0
-
蕎麦アレルギー餅は多いよ
- 47 : 2024/08/18(日) 23:18:30.13 ID:o8V8D8pt0
-
西日本だと蕎麦なんてめったに食べないんだが
- 77 : 2024/08/18(日) 23:25:54.55 ID:/dkPsxXP0
-
>>47
田舎だからな
山しかない - 48 : 2024/08/18(日) 23:19:10.74 ID:pJxMbte70
-
バスト占いの歌じゃねーんだからさw
- 49 : 2024/08/18(日) 23:19:21.69 ID:DXkgQKSE0
-
蕎麦の発祥の一つが大阪だと言われてるのに
蕎麦をディスる大阪人の気持ちがわからんわ
キチゲェなの?コイツら😅 - 50 : 2024/08/18(日) 23:19:57.97 ID:4QlfIxuK0
-
日本は縄文から続く蕎麦の国なので文化やと言われたらああそうですかとしか言えない
万人が愛すものをわざわざ敵対視するのはどうかと思うが理解しようともしないのは野蛮だわな
俺はうどんも嫌いじゃないが生麺より乾麺のほうが美味いと思う
はっきり言って麺がすべてで出汁とかどうでもいい - 52 : 2024/08/18(日) 23:21:17.59 ID:Msy0BrOO0
-
うどんは病人が食べるもの
- 53 : 2024/08/18(日) 23:21:24.46 ID:j652JFHh0
-
蕎麦と比べてうどんはこだわりようがないというか
小麦粉こねただけやんって感じ
うどんのが色んな食い方できて万能やけどな - 54 : 2024/08/18(日) 23:21:42.81 ID:HsCgwWq90
-
対立煽り好きですねー
- 55 : 2024/08/18(日) 23:21:50.53 ID:PkXIk/Ps0
-
おばはんいい加減にせーや
今時はアレルギーで食べられない食品だってあるんだからさ
変な決めつけすんな - 56 : 2024/08/18(日) 23:21:54.65 ID:UHoQO8Yz0
-
どっちも好き
選べん - 57 : 2024/08/18(日) 23:21:59.52 ID:LFVhnGvA0
-
うどん どどん
- 59 : 2024/08/18(日) 23:22:10.32 ID:lC0iaN/s0
-
単に味覚の問題だろ?
自分が美味いと思う方を食えばよい - 60 : 2024/08/18(日) 23:22:58.38 ID:xvhxfNvg0
-
香川とか高卒しかいなさそうだもんなw
- 61 : 2024/08/18(日) 23:23:02.09 ID:TQmQHZXr0
-
まぁ言ってる事はむちゃくちゃだけど分からんでもない
- 62 : 2024/08/18(日) 23:23:13.30 ID:bL0F4tw20
-
蕎麦好きに見栄っ張りというレッテル貼るのはさすがにおかしい
ダウンタウン浜田も奈良の蕎麦屋の名店の食べ方にケチつけて店ごと不味いみたいに印象操作してたし
何処かから栄養価高い日本食を下げていけって指令でも来てるの?
芸人が挙って蕎麦下げ怖いわ…まだ続きそう - 63 : 2024/08/18(日) 23:23:21.23 ID:qKWXf07x0
-
最近は冷たいもりとかざるではなく温かいかけが好き
- 64 : 2024/08/18(日) 23:23:30.84 ID:t6g48Y390
-
アホどもが
温かいうどん
冷たいそばこれがベスト
- 65 : 2024/08/18(日) 23:23:38.24 ID:NOofCGfJ0
-
うどんは熱いの、蕎麦は冷たいのが好きだわ
- 67 : 2024/08/18(日) 23:23:58.56 ID:KTSUxi5w0
-
乾麺茹でるだけとか立ち食いで食ってる分には差がないけど、蕎麦屋とかだと確かにうどん屋とは価格からして違うし店によってはこんだけっていうぐらいしか載ってないよな腹を満たすために食べるものとは違う。
- 68 : 2024/08/18(日) 23:24:01.16 ID:imisDR5r0
-
最近は他人に対しては攻撃的だけど自分に向けられるものには繊細だからこんな言い方だとネタとして笑う前に傷ついちゃって非常に攻撃的な反撃をされちゃいますよ
- 69 : 2024/08/18(日) 23:24:14.11 ID:mWfFrFzD0
-
ただの好みだろ
視野が狭いな - 70 : 2024/08/18(日) 23:24:24.56 ID:rsO7EMNQ0
-
大阪だけどうどん、蕎麦もどっちも好きだよ
- 71 : 2024/08/18(日) 23:24:47.60 ID:z1RBab6Q0
-
冷はそば
温はうどん - 72 : 2024/08/18(日) 23:25:06.24 ID:dmxy+WFj0
-
トミーズ雅は関西人の父
上沼恵美子は関西人の母
松本さんは神 - 73 : 2024/08/18(日) 23:25:07.88 ID:ASWPNfeN0
-
夕食で米炊くの面倒な時にうどんがちょうどいい
- 74 : 2024/08/18(日) 23:25:20.52 ID:1HHYdTec0
-
DEENの蕎麦森さんを馬鹿にしてるんか?
- 75 : 2024/08/18(日) 23:25:21.89 ID:HwrlfiEx0
-
冷たいたぬきうどんとかき揚げ丼セットが定番
- 76 : 2024/08/18(日) 23:25:33.61 ID:Xf/7XH5k0
-
つまりうどん好きは低学歴ってことになるのか
- 79 : 2024/08/18(日) 23:26:01.53 ID:KN6TmPpx0
-
女性特有の偏見
- 80 : 2024/08/18(日) 23:26:07.02 ID:zpwlKSdO0
-
うどんは冷たいのは最高に美味しいけど
温かいのは全然美味しいと思う
温かいのは断然そばの方が良い - 81 : 2024/08/18(日) 23:26:15.70 ID:lVVmN/Qd0
-
蕎麦は香りがあるからな
うどんには香りは無いから歯ごたえがあるか無いかくらいになる外国人観光客も蕎麦が目当ての人は多いけどうどんは少ない
- 82 : 2024/08/18(日) 23:26:21.93 ID:Swz5aC/B0
-
そばスレはのびる
そばだけに - 83 : 2024/08/18(日) 23:26:26.71 ID:nonfc4H30
-
上沼の言う蕎麦好きのイメージは
上沼の東京人のイメージなだけ - 84 : 2024/08/18(日) 23:26:27.36 ID:xRU1DkU80
-
東京人スカしすぎやろ
5ちゃんでもスカしてるからキチゲェですわ - 86 : 2024/08/18(日) 23:26:35.83 ID:6qsPNs9f0
-
うどんの中でも讃岐系好きなのは特別知能低そうだよな
稲庭うどんは知能高そう - 87 : 2024/08/18(日) 23:26:35.87 ID:cISFkSV30
-
そばはピンキリすぎ
美味いのは本当に上手い
繋なしでブツブツ切れそば - 112 : 2024/08/18(日) 23:32:14.90 ID:4QlfIxuK0
-
>>87
十割謳っててブツブツ切れる蕎麦は偽物なので二度といかないように
蕎麦は冷水常温水でなく熱湯で練ればそんなことにはならない
そんな最低限の事も知らないバカの飯は食うに値しない
探せばあるけど都会では少ないかもね - 88 : 2024/08/18(日) 23:26:44.89 ID:Yh7Wfigk0
-
しょーもないレッテル貼りとか古い価値観のババアだ事
- 89 : 2024/08/18(日) 23:27:03.97 ID:zW8/aBSV0
-
大阪うどんは、出汁がメインでうどんはおまけ。
だから肉吸いがうまれた。東京のそばはそばがメイン。だから汁をちょっとしかつけない。
- 98 : 2024/08/18(日) 23:29:39.25 ID:nonfc4H30
-
>>89
天ぬきというものがあってな - 90 : 2024/08/18(日) 23:27:07.96 ID:reZMNmDV0
-
もう冷やし中華食べない?
- 91 : 2024/08/18(日) 23:27:11.94 ID:wqaViHu70
-
うどんも蕎麦もどっちも大好き
- 92 : 2024/08/18(日) 23:27:22.93 ID:DRkfLEKn0
-
池森そばをdisりやがって
- 93 : 2024/08/18(日) 23:27:58.09 ID:reZMNmDV0
-
えみちゃんに安心印あげるわ
- 94 : 2024/08/18(日) 23:28:05.73 ID:vIERecRy0
-
ガキの頃は蕎麦嫌いだったなー
うどんの方が好きだった今はどっちも好きだが、
うどんのマズイのはなんとか喰えるけど蕎麦のマズイのは結構つらくね? - 95 : 2024/08/18(日) 23:28:37.36 ID:lMg/z5tw0
-
また西と東の無益な抗争が始まるのか
- 96 : 2024/08/18(日) 23:29:12.55 ID:gEx2E0il0
-
意味不明にもほどがあるw
たしかに貧相な土地でも育つ庶民の食いもんなのに通ぶる馬鹿多いけど - 97 : 2024/08/18(日) 23:29:29.66 ID:Xrw2sBO40
-
相変わらず極論だけど微妙に同意できなくもないところをついてくる
- 99 : 2024/08/18(日) 23:29:45.83 ID:reZMNmDV0
-
フワとアッコにはヤバ印あげるわ
- 100 : 2024/08/18(日) 23:29:46.58 ID:zICpZSBY0
-
うどん好きもやたらとこだわるだろ
麺好きって本当にめんどくさい - 101 : 2024/08/18(日) 23:30:02.49 ID:GUnIYaB60
-
駅そば食ってるやつは馬鹿っぽい
- 102 : 2024/08/18(日) 23:30:07.04 ID:UjnIXw2b0
-
>>1
うどん県民「それではまるで我々がバカみたいじゃないですか」 - 103 : 2024/08/18(日) 23:30:11.84 ID:ZcE4zmOY0
-
うどんぐらいしか食べる気がーしなーいー
- 104 : 2024/08/18(日) 23:31:06.36 ID:qE8jNjsu0
-
言いたいことはわかる
- 105 : 2024/08/18(日) 23:31:19.57 ID:UthfOgq20
-
すし、そば、ラーメンすら高級化したんだから
うどんもそろそろやろ - 106 : 2024/08/18(日) 23:31:20.85 ID:zfp0u0K10
-
うどん好きな奴って他の麺類馬鹿にするよね
香川の特徴なのか? - 114 : 2024/08/18(日) 23:32:48.97 ID:qE8jNjsu0
-
>>106
うどんって大阪の文化じゃないか? - 108 : 2024/08/18(日) 23:31:39.35 ID:pR3BP9W/0
-
うどん屋より蕎麦屋の方が多い
- 109 : 2024/08/18(日) 23:31:58.19 ID:UjnIXw2b0
-
大阪はうどん京都はにしんそば
ホンマや! - 110 : 2024/08/18(日) 23:32:00.04 ID:xRU1DkU80
-
ドブ色の汁啜るの無理やで
- 113 : 2024/08/18(日) 23:32:27.00 ID:dmxy+WFj0
-
「蕎麦食ったら見栄っ張り」という発想がもうね…
- 115 : 2024/08/18(日) 23:32:58.73 ID:uD/9feBi0
-
小麦とそばを考えたら、小麦は損した気分になるんよな
- 116 : 2024/08/18(日) 23:33:08.79 ID:maLgu7YG0
-
これはネタだろうけどネタ元になってるであろううどん大好きマンはちょっと拗らせてるってのはわかるわ
原料で比較すると小麦粉よりそば粉のほうがうまいんだからどうしたってそば>うどんになってしまうのを理解はしつつも認めたくない葛藤の表れなんかね
うどん俺も好きだけど人気はラーメンに負け味はそばに敵わないとかなりの不遇食なんだよね - 117 : 2024/08/18(日) 23:33:13.10 ID:fkZjZTil0
-
どっちも食う
何故甲乙つけたがるのか - 118 : 2024/08/18(日) 23:33:28.57 ID:FPgr/ur80
-
うどんって単なる小麦粉やんけ
風味とかないやんけ - 119 : 2024/08/18(日) 23:33:29.62 ID:U2VycDev0
-
>>1
十割そばしか食べない
小麦粉を混ぜたニセモノはいらない - 120 : 2024/08/18(日) 23:33:32.72 ID:PkXIk/Ps0
-
蕎麦好きだけど一口食べただけで頭が痛くなる
病院で言ったら検査されて蕎麦アレルギーだった
医師に「蕎麦アレルギーは死ぬことがあるから絶対に食べないように」言われた
お土産のお菓子なんかだと一見普通のクッキーが
蕎麦粉を使った製品と同じ機械で作られているから危険 - 121 : 2024/08/18(日) 23:33:44.84 ID:S548Zl/v0
-
ざるそば食わずにざるうどん食ってるならいいと思うけどね
- 122 : 2024/08/18(日) 23:33:52.45 ID:PmlJ4+BD0
-
>>1
思い込みの激しいバカな老害BBA - 123 : 2024/08/18(日) 23:34:09.55 ID:5rne0PN40
-
黒いつゆのうどん嫌いとかいう大阪の人はうどん好きとはいえないと思う
- 124 : 2024/08/18(日) 23:35:11.30 ID:4NAfricT0
-
関西人がこぞって関東に行ったせいで蕎麦は食べ方だの粋だのがなくなったから「そんな発想、ないで、今」なんだろうな
- 125 : 2024/08/18(日) 23:35:30.40 ID:Yu3sN3Xk0
-
インテリか見栄っ張りか知らないけど
そばを語りたがる人は、かっこつけてるように見えるのは事実
- 126 : 2024/08/18(日) 23:36:12.43 ID:qE8jNjsu0
-
汁にちょっとつけるだけ
- 127 : 2024/08/18(日) 23:36:33.27 ID:UvvRQFTa0
-
こいつってレッテル貼りばかりしてるね
ひろゆきとかの元祖と言っていい - 128 : 2024/08/18(日) 23:36:54.60 ID:0cJF5X+20
-
ウンチクは東京らしいなって思うわ。
- 129 : 2024/08/18(日) 23:36:59.51 ID:Fuk2fKwD0
-
うどんは熱いのも冷たいのもいけるけど蕎麦の熱いのは美味くない
- 130 : 2024/08/18(日) 23:37:15.12 ID:zfp0u0K10
-
関西人って小馬鹿にするよね
京都の人とたいして変わらんな - 131 : 2024/08/18(日) 23:37:36.11 ID:DuUrlM3g0
-
東京のうどんの汁は濃すぎて喉が痛くなる
- 132 : 2024/08/18(日) 23:37:53.28 ID:XjhfgeAY0
-
確かに蕎麦はちょっと「粋」とか「通」みたいな領域に突っ込めるけどうどんってそういうの無いよな
コメント