
- 1 : 2024/06/25(火) 13:10:13.40 ID:ZamUyUm2d
-
いや顔とか声でわからないんか…
- 2 : 2024/06/25(火) 13:10:55.01 ID:uWhdT15r0
-
ワイ部下「あれは本物の上様ですよ」
- 4 : 2024/06/25(火) 13:13:37.93 ID:t2Lw7clna
-
上様に謁見など旗本風情にできるわけがなかろう
- 13 : 2024/06/25(火) 13:30:56.91 ID:lmocJKsY0
-
>>4
謁見できるのが旗本や
できないのは御家人 - 5 : 2024/06/25(火) 13:14:26.13 ID:Ni31V6d30
-
あの頃は写真がある訳やないし
将軍に直に会える人間も限られるからしゃーない - 6 : 2024/06/25(火) 13:15:44.22 ID:NCRourjP0
-
こんなとこに上様がうろついてるはずないやろwww
- 7 : 2024/06/25(火) 13:22:53.41 ID:be5j1zlUM
-
ほとんどの悪者がかなり近くで御目見得して会話してるんだよなぁ
勘定奉行や作事奉行等に任命した奴がことごとく悪事を働くとか吉宗殿の任命責任を問うべきでは?と宗春様も仰ってるわ - 10 : 2024/06/25(火) 13:27:50.24 ID:A/6udBvo0
-
>>7
ご指摘の任命責任については責任を痛感しておるところでございますが 引続き職務を全うし全力で信頼回復に務める所存であります - 12 : 2024/06/25(火) 13:29:54.99 ID:iWPaUP9h0
-
>>7
奉行って将軍直属じゃなく老中支配じゃなかった? - 8 : 2024/06/25(火) 13:24:09.00 ID:pdLf+0G9d
-
大名でも将軍の前では顔上げられなかったぞ
- 9 : 2024/06/25(火) 13:26:18.70 ID:3/Lan9c20
-
普通将軍が単身で来るとは思わんやん
偽物の方がまだあり得るやろ - 11 : 2024/06/25(火) 13:28:25.19 ID:7TeK1ORWd
-
ここで4ねばただの徳田新之助←怖すぎる
- 14 : 2024/06/25(火) 13:31:29.06 ID:4f8sNEWf0
-
昔の時代劇とか普通にガキ死ぬよな
再放送見ててびっくらこいたわ - 19 : 2024/06/25(火) 13:40:11.11 ID:lmocJKsY0
-
>>14
鬼平とかよく丁稚も殺されてたな - 18 : 2024/06/25(火) 13:39:31.39 ID:qIfgiwR60
-
正体バラした後にボゴボコにする
ボコボコにした後に正体バラす
どっちが悪質? - 20 : 2024/06/25(火) 13:41:25.01 ID:WqBB/KH+d
-
お前ら朝4時に起きて暴れん坊将軍見てそうやな
こんど実況スレでも立ててみろよ - 23 : 2024/06/25(火) 13:42:30.70 ID:f1ddbmZo0
-
将軍のくせに覆面調査とかふざけてるよな
- 25 : 2024/06/25(火) 13:43:43.23 ID:wgOn5nBB0
-
みね打ちされる敵部下いるやん?
あの人たちそん時生き残っても吉宗に刃向けた罪で絶対切腹だよね? - 30 : 2024/06/25(火) 13:57:38.43 ID:+DFjvRx40
-
1人でこんなとこに来る時点で上様の可能性は99.9%消えるやろ
真面目な旗本でも「テメェ何が上様だ殺したる」ってなりそう - 31 : 2024/06/25(火) 13:57:48.85 ID:kU/aupOp0
-
江戸時代版ロボコップ
- 32 : 2024/06/25(火) 13:57:49.04 ID:gYfMD8ezd
-
年に一度か二度見るくらいの会社の社長や専務とかやと
町中で見かけても分からんやろ昔のドラマやと「トイレ掃除の爺が会社の会長」とかもよくあった記憶
- 33 : 2024/06/25(火) 13:59:10.91 ID:NY7WQRAT0
-
昔わりと再放送見てたけどほんま面白いわ
- 34 : 2024/06/25(火) 14:11:31.03 ID:frfvafdgd
-
北町奉行「この桜吹雪を忘れたとは言わせねぇ~」
- 35 : 2024/06/25(火) 14:15:33.86 ID:2kirh+rpa
-
大河ドラマで吉宗やる時マツケン起用してほしかったわ。弁慶なんかよりよっぽど合ってるやろ
コメント