
- 1 : 2024/06/19(水) 07:00:23.95 ID:ZzBzGaPm0
-
タレントの朝日奈央(30)が5日、コメンテーターを務めるTBS「ひるおび!」(月~金曜前10・25)に出演。ダイドードリンコ(大阪市)が、缶コーヒーなど計48品目を今年10月1日納品分から値上げすると発表したことについてコメントした。
値上げの理由は、原材料価格に加え、円安進行に伴いエネルギー費用などが高騰しているため。
希望小売価格は、「ダイドーブレンド 微糖 世界一のバリスタ監修」が160円から180円に、「ミウ おいしい水」(550ミリリットル)が135円から155円になる。
朝日は「ちょっとねえ…このままいくと気が付いたら200円とか、分かんないですけど、そういう時代がくると思うと怖いです」と自身の受け止めを話したhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c9d0be75472296afe209618f7c6b48c5ec5bfdf9
- 2 : 2024/06/19(水) 07:00:56.19 ID:rG0SyuQj0
-
ガソリンの方が安い不思議
- 3 : 2024/06/19(水) 07:02:01.05 ID:CaUWf4ebr
-
水道水飲めよ
- 4 : 2024/06/19(水) 07:02:02.82 ID:fQIdlA8F0
-
1ドルが常にそんなもんって考えとけばいいだろ
よくわからん国の通貨なんか握ってるからそうなる - 5 : 2024/06/19(水) 07:02:24.40 ID:HPzJ9PlZ0
-
まだ道半ば
晋さんの遺志を実現させろw - 15 : 2024/06/19(水) 07:06:47.53 ID:onXSyvtW0
-
これが日銀植田の果実やでえ!!
>>5
晋さんは関係ないやろ
晋さんやめたとき1ドル105円くらいなんやから - 36 : 2024/06/19(水) 07:36:09.49 ID:pxY41m1Q0
-
>>15
低知能
ブレーキ壊した奴が悪いに決まってる - 6 : 2024/06/19(水) 07:03:03.02 ID:eWjYoJ52H
-
買うわ!
- 7 : 2024/06/19(水) 07:05:00.58 ID:Gh+lhJli0
-
水が寝あがるのはなんでだ
ガソリンと電気代だけでこんなに上がってるのか
- 10 : 2024/06/19(水) 07:05:48.81 ID:gTNYQ7Lc0
-
>>7
他にも人件費、ペットボトルとかパッケージ、段ボール、倉庫代全部上がってるからじゃないの? - 8 : 2024/06/19(水) 07:05:07.77 ID:gTNYQ7Lc0
-
浄水とコーヒーを水筒に詰めてる
慣れるとなんてことない - 9 : 2024/06/19(水) 07:05:44.64 ID:KY091CVm0
-
アベノミクスの果汁は美味いか?
- 17 : 2024/06/19(水) 07:07:19.12 ID:onXSyvtW0
-
>>9
晋さんがやめたときの為替は1ドル105円定期 - 20 : 2024/06/19(水) 07:10:28.09 ID:KY091CVm0
-
>>17
死んでもお前らに果実をくれる偉人やぞ - 11 : 2024/06/19(水) 07:05:52.48 ID:SNXEtXWS0
-
もうガソリンの飲み方必要だな🤔
- 12 : 2024/06/19(水) 07:06:06.07 ID:8gYz14AQd
-
熊本はミネラルウォーター無料だもんな
羨ましいは
毎日、あんな美味しい水飲めるなんて熊本は恵まれてる! - 13 : 2024/06/19(水) 07:06:08.40 ID:dirSuVUm0
-
ケンモハック水編
(ヽ´ん`)「水は公園、学校、各商業施設の水道で確保すれば無料」 - 14 : 2024/06/19(水) 07:06:40.70 ID:AE9Vql5M0
-
国債が買われなくなったら1000倍のハイパーインフレになるけど
- 16 : 2024/06/19(水) 07:07:03.51 ID:lmmNnxz10
-
お水買う習慣が全く身に付かない
どうしてもそういうお水飲みたいなら浄水器とか買うと思う - 18 : 2024/06/19(水) 07:07:41.19 ID:d7i6cYIn0
-
水道水でええやん
- 19 : 2024/06/19(水) 07:08:55.92 ID:lFO1WDh20
-
インフレ怖がったら成長はできない
メイン視聴者層の老人に向けた発言なら知らん - 21 : 2024/06/19(水) 07:11:22.30 ID:qqP5T5sR0
-
セブンの1リットルの紙パック緑茶が2週間前くらいから値下がりしてビックリしている
税込138円が127円になった - 22 : 2024/06/19(水) 07:12:48.34 ID:Edrpv2m90
-
何が怖いのか
- 23 : 2024/06/19(水) 07:14:20.08 ID:wQx/VyiyM
-
DJ SODAは朝日奈央に似てて使える
- 24 : 2024/06/19(水) 07:15:17.09 ID:Po/TH35M0
-
これ岸田が全部悪いだろ。こいつが首相になってから日本舐められまくっている気がする
小物感がすさまじくて - 25 : 2024/06/19(水) 07:15:20.33 ID:H062iCbZd
-
水が160円は高いなー
- 26 : 2024/06/19(水) 07:15:59.65 ID:+8CcHlzwa
-
市販のミネラルウォーターが
プラスチックだらけって話は無かったことになったの? - 27 : 2024/06/19(水) 07:16:20.76 ID:XdU3CpYHd
-
>原材料(湧き水)の価格が高騰しているから仕方ないな(白目)
- 28 : 2024/06/19(水) 07:20:19.94 ID:zx5MPvMJ0
-
増税もあるぞ
- 29 : 2024/06/19(水) 07:21:52.94 ID:1BN/Y4YJ0
-
朝日奈央って30だったのかよ。
しかも旦那がいるって知らなかったわ。 - 30 : 2024/06/19(水) 07:23:29.21 ID:9WhVK5uO0
-
2リットルのボトルは80円くらいだから小さいほうが高い逆転現象が起こってる
- 31 : 2024/06/19(水) 07:23:53.35 ID:tTrPtrFJ0
-
アマゾンのアイリスオーヤマの水なら1本50円くらいやろ
買うとこ考えればまだまだ全然安い
- 32 : 2024/06/19(水) 07:27:22.35 ID:IzEoYoHA0
-
岸田のせいで日本が滅茶苦茶
- 33 : 2024/06/19(水) 07:32:56.67 ID:yjrxS0Fe0
-
よくよく考えたらガソリンより高いっておかちぃ
- 34 : 2024/06/19(水) 07:34:28.26 ID:KY091CVm0
-
安倍と黒田のせいだってみんな知ってる嫌儲で必死で岸田のせいにしてるやつなんなん?頭に壷でも詰まっとるんか?
- 35 : 2024/06/19(水) 07:35:11.50 ID:k8HQvviH0
-
どっかのメディアが鳥取の水道水とミネラルウォーター飲み比べたけど違いがわからなかったとかやってたな
- 37 : 2024/06/19(水) 07:36:15.25 ID:ikDovviJd
-
俺はリッター0.1円の水道水だから
2倍になっても耐えられる - 38 : 2024/06/19(水) 07:48:07.55 ID:E8+5yYZTr
-
世界は300円以上に値上がりしてるぞ
- 39 : 2024/06/19(水) 07:50:31.52 ID:oy2PN/NB0
-
しかもPFAS入りの可能性すらあるって言うね
- 40 : 2024/06/19(水) 07:50:33.39 ID:0TzfT3F+d
-
転勤で千葉県に戻って来たけど水が不味い事を改めて実感
浄水器つけたけどやっぱり不味い
( ´・ω・` )
コメント