- 1 : 2024/06/10(月) 08:40:29.65 ID:zTIKZJv4M
- 2 : 2024/06/10(月) 08:42:50.41 ID:zTIKZJv4M
-
私が泣き寝入りしたら後進のためにならない!
- 3 : 2024/06/10(月) 08:43:32.97 ID:h4cglyCZ0
-
人死んでるのに私は悪くないって自己暗示かけてるのか
- 5 : 2024/06/10(月) 08:45:59.37 ID:Uyi8695GM
-
>>3
いや死ぬ前に話したことだろ - 4 : 2024/06/10(月) 08:44:58.50 ID:i/CZLwHQ0
-
脚本家に尊厳なんてオリジナル書いてる奴にしかねーだろ
- 7 : 2024/06/10(月) 08:47:06.86 ID:iKTgVJVL0
-
死んだ後も私は何も知らないって連呼してたから今でも自分のこと被害者だと思っとるで
- 10 : 2024/06/10(月) 08:52:38.14 ID:kRzlH5An0
-
>>7
クソ迷惑ぐらいにしか思ってないぞきっと - 8 : 2024/06/10(月) 08:50:14.51 ID:bEm8lXVx0
-
人が死んでんねんで
- 9 : 2024/06/10(月) 08:51:14.82 ID:iKTgVJVL0
-
私たち脚本家は原作者の書いた通りに書くロボットじゃない!!!
- 11 : 2024/06/10(月) 08:53:50.27 ID:dRz+tIsJ0
-
アクマゲームの映画化が決まったらしい
- 12 : 2024/06/10(月) 08:54:42.83 ID:SJ6Ku1TM0
-
原作ありの脚本家なんて所詮人の土俵で飯を食う寄生虫だっつうの自覚しろや
- 13 : 2024/06/10(月) 08:58:09.67 ID:/f86FljU0
-
え?原作者が死んだ後のお気持ち表明で、「何も知らなかった、知らせれていなかった」て言ってたよね??
- 19 : 2024/06/10(月) 09:13:55.07 ID:JfYw/iho0
-
>>13
原作者からの再三の修正はつらくて見てられなかったんやぞ - 14 : 2024/06/10(月) 08:58:12.38 ID:iF3FqM4J0
-
原作者の言うこと聞かないからクビになっただけなのに
- 15 : 2024/06/10(月) 09:00:38.06 ID:gSpSenPC0
-
オリジナル書いてから言えよな
人の作品を改悪してクリエイター気取ってる奴に尊厳なんかあるわけない - 16 : 2024/06/10(月) 09:05:54.05 ID:vAQYaoic0
-
脚本を守りたい
あたしに任せろ! - 17 : 2024/06/10(月) 09:09:55.25 ID:OWtUtApi0
-
ええからもう黙っとけや
- 18 : 2024/06/10(月) 09:13:23.89 ID:7RqzVrVtd
-
もう二度と使って貰えないねぇニチャァ
- 20 : 2024/06/10(月) 09:14:13.81 ID:5dXS72YA0
-
脚本家界のジャンヌダルク
- 21 : 2024/06/10(月) 09:18:34.01 ID:OzeHuYm60
-
死ぬくらいなら脚本家も原作者も自我を持つべきじゃなかったな
- 22 : 2024/06/10(月) 09:19:22.51 ID:mEjdq9for
-
こういう絶対に自分の意見を曲げないやつとは関わり合いになりたくない
- 24 : 2024/06/10(月) 09:29:59.56 ID:vQM+PSQV0
-
翻訳家がオリジナル主張してるようなもんちゃうかコイツら
そら守られるべき部分はあるけれど前に出る奴らちゃうやろとしか - 25 : 2024/06/10(月) 09:41:32.45 ID:s03hb70Er
-
相沢「私は改変しちゃダメなんて何も知らなかった!」
1~8話でずっと赤ペン先生されててなおかつもう指摘しても読まない宣言してたのにどう言うことなんや…
- 26 : 2024/06/10(月) 09:42:30.53 ID:LMaEW1AV0
-
こういう主語デカくするやつに限って大したことない三流なのほんまなんなんやろうか
- 27 : 2024/06/10(月) 09:43:16.75 ID:kB47nYT60
-
不要な職業てあるんやなって
- 28 : 2024/06/10(月) 09:44:21.09 ID:L/EViVXz0
-
実際、脚本家は脚本家で地位の低さの自覚はあるんやろ
そのあたり拗らせてるからプライド高くなったんだろうな - 29 : 2024/06/10(月) 09:45:33.70 ID:m0MEFOBe0
-
オリジナルは脚本で原作ありは脚色と定義すべきだった
同じにするから後者が勘違いする - 32 : 2024/06/10(月) 09:52:56.54 ID:BSG7P2tz0
-
>>29
頭良さそう - 30 : 2024/06/10(月) 09:49:42.81 ID:h4cglyCZ0
-
ドラマや映画の尺に合わせて原作の内容を切り貼りする仕事は必要やろ
問題なのはオリキャラや性別変更やストーリー付け足ししたすぎて原作削り過ぎることや - 33 : 2024/06/10(月) 09:55:52.43 ID:TBB09cLq0
-
やべーやつ
相沢友子「泣き寝入りすることはすべての脚本家の尊厳に関わる、嘘のないことをインスタに投稿する」

コメント