文科省がNHKに抗議。教員の給与体系を「定額働かせ放題」と報じたため

サムネイル
1 : 2024/05/21(火) 21:32:55.16 ID:pYMyu0KD0

!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4

文科省、NHKに抗議 教員確保策巡り「定額働かせ放題」と報道
https://mainichi.jp/articles/20240521/k00/00m/040/339000c

2 : 2024/05/21(火) 21:33:30.60 ID:pYMyu0KD0
 文部科学省は21日までに、中教審特別部会がまとめた教員確保策を巡り、公立学校教員の給与体系を「“定額働かせ放題”ともいわれる枠組み」と報道したNHKに対し、矢野和彦初等中等教育局長名で「中教審の議論の内容に触れない一面的な報道」だと抗議する文書を出し、ホームページに掲載した。17日付。

 特別部会は13日、教員の処遇改善や残業削減に向けた対策を提言。残業代の代わりに給与に上乗せする教職調整額を月給の4%相当から10%以上に引き上げることなどを求めた。

 この給与体系を巡っては、一部の教員や学者らが、管理職に勤務時間を減らす動機が働かないとして、「定額働かせ放題」という言葉を使って教員の置かれた現状を伝えてきた経緯がある。

※以下ソース※

3 : 2024/05/21(火) 21:34:13.69 ID:JipVXa7bH
聴いてる聴いてる
4 : 2024/05/21(火) 21:34:29.56 ID:iM/8+fTD0
高度プロフェッショナル人材
5 : 2024/05/21(火) 21:34:31.16 ID:9atCCo1v0
NHKは定額見放題だからか
6 : 2024/05/21(火) 21:34:39.51 ID:39oJF7Oj0
もはやイミダスにも載ってるレベルの一般用語やろ教師定額働かせ放題なんて
7 : 2024/05/21(火) 21:34:50.90 ID:QHFD+/kq0
やりがいがあるんだから無給でも喜んでるはず
8 : 2024/05/21(火) 21:34:53.57 ID:tpeqpP8U0
報道の自由とは?
9 : 2024/05/21(火) 21:35:23.33 ID:CEAPkws60
国民に誤解を与えるような表現ってお前らいつもやっとる常套句やんけ
13 : 2024/05/21(火) 21:35:52.80 ID:raDbiShtH
公共放送ってのは政府広報とは違うんだよ
批判されてるってことすら理解できんのか
14 : 2024/05/21(火) 21:36:12.47 ID:dNfSTnlW0
今、教師やっているヤツは相当なマゾだろ
それかロリコン
15 : 2024/05/21(火) 21:36:13.74 ID:ER9UcAldd
早く統一教会潰せよ
それが出来ないなら何の役にも立たないから明日にでも解体しろ無能屑組織
16 : 2024/05/21(火) 21:36:38.96 ID:r6cw/l7CH
ただでは済まないぞ。勘ぐれ
17 : 2024/05/21(火) 21:36:39.56 ID:8fTlXr1L0
「NHKに抗議」
(ヽ´ん`)お、安倍晋三か
18 : 2024/05/21(火) 21:36:44.29 ID:iM/8+fTD0
民法はもう言えなくなっちゃうねえ😃
19 : 2024/05/21(火) 21:36:49.58 ID:PwRUIuqt0
BPOに言えよ直接介入するな
20 : 2024/05/21(火) 21:36:55.59 ID:8wHsHY5Y0
普通に民放でも新聞でも言ってたぞ
21 : 2024/05/21(火) 21:37:17.65 ID:WU6IwQqa0
定額働かせ放題を改善するための中教審だったはずが、いつのまにか定額働かせ放題を維持する中教審になってるからな
文科省ってアホなの
22 : 2024/05/21(火) 21:37:23.27 ID:Pyi9w1JRH
安倍晋三かよ
23 : 2024/05/21(火) 21:37:35.96 ID:ER9UcAldd
犬HKはこれを自前で報道した上で反論しろ
24 : 2024/05/21(火) 21:37:49.17 ID:J1UqgtCa0
事実陳列は重罪
25 : 2024/05/21(火) 21:38:13.18 ID:J3FQvj2Z0
その通りじゃん
反論できないだろ
26 : 2024/05/21(火) 21:38:28.42 ID:dNfSTnlW0
まあ、公務員だからええんちゃう
生徒に手を出さない限りはクビにはならんしょ
27 : 2024/05/21(火) 21:38:30.44 ID:iM/8+fTD0
今度からは誤解を防ぐために定額働き放題って報道しろよ
28 : 2024/05/21(火) 21:38:32.32 ID:S5dHFzwb0
事実では?
29 : 2024/05/21(火) 21:38:35.10 ID:bPKHqHzwM
省庁にも統一教会めちゃくちゃ入り込んでるんだろ
30 : 2024/05/21(火) 21:38:35.75 ID:G8tdgxbu0
オンライン授業と予備校の授業の単位認定すればいいだけなのに
既得権益を守りながらツレーツレー部活やだ残業だいだせとかゴネられてもな
32 : 2024/05/21(火) 21:39:17.00 ID:DsP/3Sj50
実際そうだろ
33 : 2024/05/21(火) 21:39:36.25 ID:xqihP/XhH
まあでも教員って公務員カスの中でも給料高めなんだろ
働かせ放題でもしゃーないやん事実でええがな
34 : 2024/05/21(火) 21:40:24.02 ID:GgZz9k3+0
まーた事実陳列罪かな?
35 : 2024/05/21(火) 21:40:41.68 ID:nCT+RYro0
文科省の官僚もなのに・・・
36 : 2024/05/21(火) 21:40:51.73 ID:V/WEvdNI0
抗議するより教員のブラック環境変える方に力入れろよ
37 : 2024/05/21(火) 21:41:13.49 ID:H7wUSxO2a
そりゃ定額取り立て放題に言われたくないよな
38 : 2024/05/21(火) 21:41:23.47 ID:iM/8+fTD0
文科省も定額制にしよう
40 : 2024/05/21(火) 21:41:42.26 ID:rQkqwJYa0
ただのやりがい搾取なだけです!オコ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました